ジョーティシュでは、12の星座のいずれかによって、その人の性格を判断します。
天体の360度を12の星座で分割しますので、1つの星座は30度の幅を持ち、0度から30度の範囲になります。
どの星座のどの角度になるかは、生まれた日の時刻と場所によって決まりますので、極めて0度に近い場合や、30度に近い場合もあります。
つまり、あと10秒早く生まれていたら、星座が隣の星座に変わることもあり得ます。
このような場合、「誕生時間選定」を受けることで、正確な誕生時間を割り出し、正しい星座が明らかになります。
とはいえ、正しい星座がわかったとしても、その角度が隣の星座に非常に近い場合であることに変わりはありません。実際にこうしたケースは案外あります。
パンディットによれば、そのような人は、実際に、その星座と隣の星座の両方の特徴を持つといいます。
ご自身の性格を星座から見たとき、隣の星座の特徴にもよく当てはまると感じるならば、その星座の角度が隣の星座に極めて近いかもしれません。