群馬オフィス

ラッキーカラーは赤

先日、私が乗っている軽自動車に市販のシートカバーを取り付けました。

車種はダイハツのタフトです。ガラスルーフで車内が明るいのが気に入って、今年の春に購入しました。

赤いシートはけっこう派手ですが、雰囲気が良くなりました。

私のラッキーカラーは赤とイエローのようです。

それは、マハリシ・ジョーティシュを受けたときに言われました。

マハリシ・ジョーティシュについては、こちらで解説しています。

マハリシ・ジョーティシュの解説

私はあまり詳しくないのですが、それぞれの人に合ったカラーがあるようです。

そういう色の服を着るとか、身の回りをラッキーカラーのグッズでいっぱいにするとか、そういうものなのかどうかは良くわかりません。

基本的には超越瞑想を実践するだけで、身の回りも整っていくので気にしなくても良さそうですが、生活が快適になるのであれば活用したい知識だと思います。

赤い色は昔から好きだったので、ラッキーカラーだから好きだったのかどうかは不明です。

あまりこだわらずに好きな色を選べばいいかな、ぐらいに思っていますが、気になる方はマハリシ・ジョーティシュのコンサルテーションを受けると良いと思います。

ちなみに、今回のシートカバーは通販で買いました。寸法が合うかどうか、気になっていましたが大丈夫でした。

むしろ、サイズがピッタリすぎて取り付けが大変でした。ジャストフィットで快適です。

みなさんも快適な人生を過ごしてくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TM教師:森 雅哉

趣味:本屋に行くこと、パソコンを使って何かをすること、ドライブ、映画鑑賞、健康


群馬オフィスのページ
https://maharishi.jp/gunma/

-群馬オフィス