群馬オフィス

気持ちよく話す技術

先週のショート動画を解説します。

「気持ちよく話す技術」 という内容です。

これは「超越瞑想」の本の198ページからの引用です。

【第三部 生きる技術 第四章 話す技術 (4)気持ちよく話す】

本文中では、このように書かれています。

「気持ちよく話す技術は、理性と感情を愛で満たすことから生まれます」

という一文を、そのまま動画にしました。

「話す技術とは、ありのままに考え話していても、口に出た言葉は、気持ちよく、柔らかで、正しい性質になる技術です。」

という事についてマハリシが色々と述べられています。

「話す」というのは、必ず相手がいます。それなので、相手にとって心地よいものである方がいいですね。

相手が気持ちよく聞こえるように話し方を整えようとしても、かえってぎこちなくなってしまう場合があります。

そうすると相手は調和的な響きを感じることができず、お互いに緊張してしまったりします。 大事なことは、気取らずに自然に話をすることです。

そのためには、「理性と感情を愛で満たす」ということが必要になります。

愛は幸福な心には自然にあるものです。

そして、幸福な心をもたらすためには「存在」を体験することが直接的な方法になります。

具体的には「超越瞑想」を行うことで「存在」を体験することができます。

日々の超越瞑想の実践により、気持ちよく話をする技術があなたのものになります。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TM教師:森 雅哉

趣味:本屋に行くこと、パソコンを使って何かをすること、ドライブ、映画鑑賞、健康


群馬オフィスのページ
https://maharishi.jp/gunma/

-群馬オフィス