マハリシ・ジョーティシュ

おみくじ 

私の知り合いに、毎年正月になると、浅草・浅草寺でおみくじを引く人がいます。

ところが、その人は毎年、凶を引きます。

おみくじの吉凶には、ある程度の割合が決まっているそうですが、その人は毎年、連続して凶が出るとのことです。

最初の頃は動揺していたようですが、最近では、

「ああ、はいはい」

という感じだそうです。

裏には「bad fourtune」と書いてあるそうで、英語の勉強になるなと思ったそうです。

 

凶を引いた人が、その後に厄除けや開運を願ってお守りを買ったり、ご祈祷したりするならば、お寺にとってはご利益になりますね。

 

マハリシ・ジョーティシュには、「大まかな流れと詳細な1年間の予測」という実用的なコースがあります。

これは、私たち一人ひとりの人生において、これから訪れる大きな運命や長期的な流れを読み解くとともに、今後1年間の詳細な傾向を知ることができます。

 

人生には、あらかじめ用意されているタイミングがあるようです。

 

季節に合わせた衣替えのように、運命の流れを前もって知ることで、自然で効果的な行動を選ぶことができます。

深い分析に基づいたジョーティシュによって、人生をより明確に読み解いていくのも有意義なことだと思います。

 

今度、浅草寺に行ったら、おみくじを引いてみようと思います。

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MA社:奥谷 邦男

趣味:ギター、富士山を見ながら散歩をすること。お菓子を買うのがヘタ


-マハリシ・ジョーティシュ
-,